NBA
オールスターを迎え、シーズンの約半分が終了したNBA。 そんな中で予想以上の飛躍を遂げているのがフィラデルフィア・セブンティシクサーズだ。 再建期が長く続いたこのチームは、今シーズンもまだまだ若手育成が続くと思われていた。 しかしながら現在イー…
NBAも開幕して2ヶ月ほど経過し、移籍した選手達のチームへの馴染み具合も明らかになってきた。 その中で最も注目された選手の1人と言えばカイリ―・アービング選手だろう。 セルティックスにエースとして迎えられてたアービング選手。 昨年と変わらずハイライ…
NBAが開幕して約2週間が過ぎた。 予想されたよりも躍進しているチーム、選手が多くいる中で今回注目するのは76ersのベン・シモンズ選手。 昨シーズンドラフト全体1位のシモンズ選手はプレシーズンで自分を含め多くのファンを虜にした。 ただそのプレシーズン…
シーズン前の恒例イベント、NBAサマーリーグの全日程が終了した。 サマーリーグは各チームが選手の見極めを行う機会で様々な選手が出場するが、何といっても注目はルーキーの選手達。 特に今回は今シーズンのドラフト全体2位、レイカーズのロンゾ・ボール(L…
NBAのプレーオフが始まり、ウォーリアーズとキャバリアーズが圧倒的な強さを見せている。 2チームともプレーオフ初戦から8戦全勝で、既にカンファレンスファイナルへの進出を決めている。 ウォーリアーズはレギュラーシーズンで圧倒的な成績を残していたので…
NBA2016-2017シーズンのアシスト数トップ5を詳細に紹介!
NABは遂にレギュラーシーズンが終了し、プレーオフの戦いに突入する! プレーオフの戦いをより楽しむためにも、レギュラーシーズン(2016年―2017年)のスタッツを振り返っておこう。 今回はスリーポイント編。
日本時間4月5日、R・ウェストブルックが遂に年間トリプルダブル達成回数でO・ロバートソンの41回に並んだ! ラッセル・ウェストブルックが55年ぶりの記録、今季41回目のトリプルダブル達成 | NBA Japan 開幕からトリプルダブルを連発していたウェストブルッ…
NBAにおけるスリーポイントの重要性は高まっている。 最近ではステフィンカリーがシーズンのスリーポイント成功数を更新し、キャブスが1試合の成功数を更新したりしている。 実際に各シーズンのリーグ平均を見ると、スリーポイントの数はかなり増えていて10…
ヒューストン・ロケッツのJ・ハーデンが好調だ。 今シーズンはポイントガードとしてプレーしていて、得点だけでなくアシストでも活躍を見せている。 トリプルダブルは15回記録していて、ウェストブルックの32回に次いで2位に付けている。 チームもウェスタン…